2019年度のUnit.02のClose-Up Wordsは、中高年の引きこもりのニュースからです。
内閣府= Cabinet Office は、中高年の「ひきこもり」が約61万3000人と推定されるという調査結果を発表しました。
About 613,000 people aged 40 to 64 are believed to fall into the category of recluses.(引きこもりに分類される)
Approximately 613,000 middle-aged people are believed to live as shut-ins.
※recluse =隠遁者、世捨て人
※shut-in =閉じこもった人
動詞で「ひきこもる」は、withdraw from society、shutter oneself in、hole up in one’s home、isolate themselves and avoid interaction with others、disconnect with those around them など、色々な表現がありました。
※withdraw =ひっこめる
※shutter =シャッターを下ろす
※hole up =(穴に入って)冬ごもりする、部屋などに閉じこもる
※isolate =孤立させる
※interaction =相互作用、触れ合い
※disconnect =連絡を絶つ、分かつ
政府の「引きこもり」の定義は、仕事や学校に半年以上行かず、家族以外の人とは交流をしない人です。
The government defines hikikomori as people who have remained secluded at home for at least six months, and who do not go to school or work. People who do not interact with others outside their own family are also included in the category.
※define =定義する
※seclude =引き離す、孤立させる
男性が大半を占めていました。
They are predominantly male.
※predominantly =圧倒的に、大部分は、優勢で
15歳~39歳の年齢層= age bracket を対象にした調査はこれまでも実施されていましたが、今回の中高年の alarming number(驚愕の数字)によって、hikikomori is not a phenomenon exclusive to youth.(若者に特有の事象ではない)ひきこもりの長期化、高年齢化が初めて浮き彫りとなりました。
ある専門家は、地方自治体や研究者の懸念を無視した国の調査の遅れが、「ひきこもりは青少年の問題」という先入観を広げることにもつながったとしています。
“Local governments all over Japan and researchers have long said that more than half the hikikomori are older than 40.
Nonetheless, the central government has neglected their concerns and that has contributed to disseminating a preconceived notion that ‘hikikomori is a problem of young people.'
※neglect =軽視する
※disseminate =(報道や思想や説や意見などを)広める、普及させる → circulate / spread
※preconceived notion 先入観、適切な証拠なしであらかじめ決められた意見
(an opinion formed beforehand without adequate evidence)
※preconceive =~について先入見を持つ、前もって考える、予想する
若年層が、いじめ= bullying などで、不登校= truancy からひきこもりはじめた人が多い一方で大人は、仕事をやめることがきっかけの人が多いとのこと。日経の見出しには Japan's middle-aged recluses reveal lasting damage of hiring 'ice age' と就職氷河期の長引く影響が明らかになったとしています。
また、80代の親= octogenarian parents が50代の息子= quinquagenarian son の世話をする8050問題も含んでいるとしている記事もありました。
It is encapsulated by the so-called “8050 problem,” in which elderly parents in their 80s are forced to take care of their grown unmarried children in their 50s in one household, leading both to social isolation.
※encapsulate =要約する、縮約する、カプセルに包む
あと1週間の平成時代に、どうもありがとう。 令和時代でも、よろしくお願いします。
皆さまにとって、平和で充実した2週間のGolden Week Holidayとなりますように。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
PHILOSニュース英語は、英語学習の王道、”リスニング”を重視した本格派英語学校です。
茅ケ崎方式英語学習法を土台に通訳者・翻訳者育成法を加味した独自のメソッドで、英検やTOEICといった試験対策からビジネス英語まで、本格的な英語力が身につきます。
入会には、英検2級以上、TOEIC550点以上の英語力が必要で、英検1級、TOEIC900点を目指す上級者が全学習者の50%を占めています。
大阪梅田の各駅から地下道経由で徒歩3-8分。安全に快適に通学できます。